2010年09月13日

荷物持つのイヤぁ〜

うちの息子は自分の荷物を持ってくれず困ってます。昨日も旦那様が手荷物イッパイ持って帰ってきたのですが、自分の荷物を持たせたら「重たい〜」っと泣いて拒否。彼の 荷物の中には彼の着替えが入っていて、持てる軽さなのに激泣きで反発!我慢してた旦那様もさすがにキレました(~_~;)次から自分の荷物は自分で持つと約束させ、パパと仲直りしたのですが、今日保育園へ行くときまた昨日と同じで自分の荷物を持たせると激泣きで保育園行かないと言ってました。ほんとにどうやって躾していいのかわからなくなりました(>_<)なにがそんなに嫌なのかなぁ〜(--;)


同じカテゴリー(日々のこと)の記事画像
仲良しだよん
ツーショット
昨夜のおやつは…
やめられない止まらない
今日からコレ
体重計が来た
同じカテゴリー(日々のこと)の記事
 6年前の出来事 (2013-03-12 17:36)
 娘のももの会と息子のスイミング発表会 (2013-02-28 17:26)
 レッスン受けてきました〜 (2012-07-09 15:16)
 仲良しだよん (2011-07-12 09:19)
 自分の時間 (2011-06-29 16:46)
 ツーショット (2011-05-06 11:42)

Posted by ゆうまママ  at 09:29 │Comments(2)日々のこと

この記事へのコメント
私もいまだに 子どものグズグズには
マイッチングですよ!

我が子には 褒めて伸ばせと聞けども
時間的なこと諸々があり、ついつい口調もきつくなりますよね。

ゆうまくんは うちで結構重いバイクを軽々と運んでいましたから
なんらかの訴えたいことが あるのでしょうかね?

それが ただの我侭なのか、その時の気分なのか
本人もわかっていないんでしょうけどね。
子育ては 親育ちですね、きっといつまでも・・・
Posted by まるか at 2010年09月15日 23:45
まるかさん
こちらもある程度は我慢してるのですが、やはりずっとぐずぐず言ってたら、さすがに我慢メーターが壊れて爆発しちゃいます。そして後で自己嫌悪です。最近はそんなんの繰り返しです。そうやってお互いにもまれながら親も子も育っていくのでしょうか?
たまに息子の性格が私に似ていて嫌だな〜と思うこともあります。
Posted by ゆうまママ at 2010年09月16日 08:59
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


てんこもりロゴ

 [harimaChic!!ブログ] 『すみれホール』
 [リーダーズブログ] 『「おかげさまでありがとうございます」の日々BLOG』