2012年06月23日
娘ちゃん

2011年08月02日
ややこしい時期
もうすぐ生後半年になるむすめ。只今よつんばになって後ろに下がったり前にいったり日々奮闘しております。 寝る時間も短くなってたまにぐずぐずいってお世話が大変な日が多くなりました。かわいいと思う反面ぐずるとイライラする私。そして自己嫌悪(--;)育児って大変。もう少しおおらかにならないとしんどいかもですね(-_-;)今日はパパが娘を寝かしつけてくれてくれました。パパありがとう〜
2011年07月27日
風邪をひく
2、3日前からなんだか鼻がぐずぐずいってたのですが、昨日から咳が出たので小児科を受診。 風邪ということで痰切りのお薬と整腸剤をもらいました。まだちっちゃいので鼻水をとめる薬はいただけないので、今日も鼻水を吸ってもらいに病院へいってきます。 お盆休みに家族旅行を控えてるので早く治してあげたいです。
2011年06月21日
なかなか治らず
昨日はおなじみの小児科で受診、まだ気管支炎が治らないので血液検査されました。結果は炎症の数値が高いとの事。肺炎の検査をしますと言われまた血をとられ、レントゲンもとられ、鼻も吸われ、その間ずっと泣き叫びっぱなし。明日も来てくださいと言われたけどもう二度とそこの小児科には行かないと…
帰ってからも怯えるような泣きかたで三時間ずっーと泣いてました。
親子で大変な1日でした(-_-;)
帰ってからも怯えるような泣きかたで三時間ずっーと泣いてました。
親子で大変な1日でした(-_-;)
2011年06月15日
風邪引いちゃった
先週の半ばから咳はしてたのですがたまにするくらいだったので様子をみてみると、土曜日の夜にかなりひどくなり救急病院へ… お薬をもらって飲んでます。月曜から毎日小児科で鼻の奥の痰をとってもらいに通い中。
病院嫌いになるのも時間の問題ですな(--;)
咳を甘くみてた自分が情けなく娘に何回も謝りました。特に 子供は早めの対処判断しなければいけないと学習しました。
病院嫌いになるのも時間の問題ですな(--;)
咳を甘くみてた自分が情けなく娘に何回も謝りました。特に 子供は早めの対処判断しなければいけないと学習しました。
2011年06月08日
娘、4ヶ月になりました
昨日、初めて自分で寝返りできました(*^^*)何回も何回も挑戦して一回だけできました!でもまだ腕が上手く使えないので元の仰向けに戻れません。歯がゆいのかアブアブ言いかけたので離乳食もそろそろかなぁ〜
2011年05月20日
いっぱい笑って泣いて
3ヶ月になった娘。体型もがっしりして脚もムチムチ。 母より大きくなりそうです(*^^*)そんな娘のブームはピカチュウのぬいぐるみ!目についたらニンマリしてます。でも一番は電気のオレンジの豆球で、仰向けでニタニタして引き笑いしてる時もしばしば。
ミルクの時間が近づくとグズリ始め涙を流しながら大きな声で泣きます 。体が大きいから泣き声もすごいです。お兄ちゃんも大きいけど…二人が同時に泣いたらえらいことになりそう
ミルクの時間が近づくとグズリ始め涙を流しながら大きな声で泣きます 。体が大きいから泣き声もすごいです。お兄ちゃんも大きいけど…二人が同時に泣いたらえらいことになりそう
2011年04月19日
いっぱいミルク飲んでます♪
すくすく育つ娘。体重も5キロ越えてずっしりしてきました。服も60サイズはきつくなりつつあります。ミルクも時間通りキッチリ起きて飲みほします。この調子だと私よりもでっかくなるのは確実!成長が楽しみです(*^^*)